美しい日本の海から生まれる真珠の和玉。
ちょっとだけ規格を満たしていなくても、美しさに変わりはありません。
調色なし、ありのままの宝石には海のエネルギーが凝縮されています。
かつて、ギリシャの詩人「Euripides(エウリピデス)」は
「海は人のけがれを洗い流してくれる」という言葉を残しました。
美しい海が美しい真珠を育みます。
これからも生産者が安心して真珠を生み出すために。
受け取る消費者は世界にただ一つのジュエリーで心を豊かにするために。
デザイナーによる完全オーダーメードで、生産者、消費者を
適正な価格でつなぐ架け橋となりたい。
海を守り、海に護られるジュエリー
そんな願いを込めて、ブランド名を「Euripides」と名付けました。
Born of the beautiful Japanese sea: pearl Wadama (Akoya pearl).
Even if it’s a little outside the norm, the beauty never changes.
The gems are untoned and unaltered with the energy of the sea condensed within.
In ancient times, the Greek poet “Euripides” said,
“the sea can wash away all evils.”
The beautiful sea brings about beautiful pearls.
So that producers can continue to produce pearls without worry…
So that consumers can enrich their hearts with unique jewelry…
We want to be the bridge that connects producers and consumers
at a reasonable price for completely order-made products.
Jewelry that protects and is protected by the sea.
With that desire in mind, we named the brand “Euripedes.”
ちょっとだけ規格を満たしていなくても、美しさに変わりはありません。
調色なし、ありのままの宝石には海のエネルギーが凝縮されています。
かつて、ギリシャの詩人「Euripides(エウリピデス)」は
「海は人のけがれを洗い流してくれる」という言葉を残しました。
美しい海が美しい真珠を育みます。
これからも生産者が安心して真珠を生み出すために。
受け取る消費者は世界にただ一つのジュエリーで心を豊かにするために。
デザイナーによる完全オーダーメードで、生産者、消費者を
適正な価格でつなぐ架け橋となりたい。
海を守り、海に護られるジュエリー
そんな願いを込めて、ブランド名を「Euripides」と名付けました。
Born of the beautiful Japanese sea: pearl Wadama (Akoya pearl).
Even if it’s a little outside the norm, the beauty never changes.
The gems are untoned and unaltered with the energy of the sea condensed within.
In ancient times, the Greek poet “Euripides” said,
“the sea can wash away all evils.”
The beautiful sea brings about beautiful pearls.
So that producers can continue to produce pearls without worry…
So that consumers can enrich their hearts with unique jewelry…
We want to be the bridge that connects producers and consumers
at a reasonable price for completely order-made products.
Jewelry that protects and is protected by the sea.
With that desire in mind, we named the brand “Euripedes.”
エウリピデスのこだわり
命に対して適正な対価を払う
愛媛県の宇和島にあるパールの養殖場を訪れた時1つのパールに出会いました。
それは1つだけポツンと売れ残ったパールでした。
売れ残った理由は『9.9999mm』だから。
パールには10mm珠という一つの基準があり、この直径に少しでも足りないと売れないのです。
そして売れ残りはしないまでも、規格外だからといって安価に買い叩かれるケースもあります。
貴重な天然資源を、規格外だからといって安くする市場の姿勢はどうなのか。
命に対して適正な対価を支払うべきではないのか。
その想いからエウリピデスは生まれました。
それは1つだけポツンと売れ残ったパールでした。
売れ残った理由は『9.9999mm』だから。
パールには10mm珠という一つの基準があり、この直径に少しでも足りないと売れないのです。
そして売れ残りはしないまでも、規格外だからといって安価に買い叩かれるケースもあります。
貴重な天然資源を、規格外だからといって安くする市場の姿勢はどうなのか。
命に対して適正な対価を支払うべきではないのか。
その想いからエウリピデスは生まれました。
ジュエリーひとつひとつにストーリーを
パールは海のミネラルを吸収して生まれます。
それはまるで海のきれいさやエネルギーを凝縮した結晶。
アコヤ貝ならひとつの貝に1個のパールが育ちます。
いわば一つの命を犠牲にパールが生まれているということ。
そんな尊いストリーを私たちは語り、命や海の恵みに感謝すべきです。
ジュエリーを作る作家には、どこの海で誰が作ったパールなのかを伝えます。
それは生産者と直接取引している私たちだからこそ出来ること。
生産者、作家、お客様それぞれの想いを込めて真に1点物のジュエリーを生み出します。
それはまるで海のきれいさやエネルギーを凝縮した結晶。
アコヤ貝ならひとつの貝に1個のパールが育ちます。
いわば一つの命を犠牲にパールが生まれているということ。
そんな尊いストリーを私たちは語り、命や海の恵みに感謝すべきです。
ジュエリーを作る作家には、どこの海で誰が作ったパールなのかを伝えます。
それは生産者と直接取引している私たちだからこそ出来ること。
生産者、作家、お客様それぞれの想いを込めて真に1点物のジュエリーを生み出します。
愛媛県 宇和島
宇和島はエウリピデスが生まれたきっかけとなったパールと出会った地です。
リアス式海岸による静かで穏やかな海には、大きな川がない事や黒潮が流れ込む影響で透き通るように美しい海水で満たされています。
この美しい海は真珠養殖に適しており、日本最大の真珠の養殖地でもあります。
美しい海をそのまま凝縮させたように美しいパールが育ち、その品質の高さは世界でも認められています。
リアス式海岸による静かで穏やかな海には、大きな川がない事や黒潮が流れ込む影響で透き通るように美しい海水で満たされています。
この美しい海は真珠養殖に適しており、日本最大の真珠の養殖地でもあります。
美しい海をそのまま凝縮させたように美しいパールが育ち、その品質の高さは世界でも認められています。
滋賀県 琵琶湖
日本最大の湖である琵琶湖ではイケチョウガイ母貝にする淡水真珠の養殖が盛んです。
海水で育つパールと違って、琵琶湖のパールは色や形や大きさが様々です。
かつてはヨーロッパで人気を集め「伝説の真珠」とも呼ばれていましたが、
1970年後半には環境悪化や海外産の真珠に脅かされ消滅寸前にまで追いやられました。
現在は琵琶湖パールの美しさを後世に伝えたい人々の尽力により
イケチョウガイの品種改良や琵琶湖の環境保全がすすみ生産量も少しずつ増えています。
海水で育つパールと違って、琵琶湖のパールは色や形や大きさが様々です。
かつてはヨーロッパで人気を集め「伝説の真珠」とも呼ばれていましたが、
1970年後半には環境悪化や海外産の真珠に脅かされ消滅寸前にまで追いやられました。
現在は琵琶湖パールの美しさを後世に伝えたい人々の尽力により
イケチョウガイの品種改良や琵琶湖の環境保全がすすみ生産量も少しずつ増えています。
沖縄県 石垣島
幻の真珠と呼ばれた黒蝶真珠の養殖に世界で初めて成功したのが石垣島にある川平湾でした。天然の黒蝶真珠は10万個に1つと言われるほど貴重です。
それを養殖するためには高い技術と多くの資金、長い年月がかかりましたが
先人の強い想いが黒蝶真珠の養殖を成功へと導きました。
石垣島の黒蝶真珠はきめ細やかで多彩な輝きを持つのが特徴です。
それを養殖するためには高い技術と多くの資金、長い年月がかかりましたが
先人の強い想いが黒蝶真珠の養殖を成功へと導きました。
石垣島の黒蝶真珠はきめ細やかで多彩な輝きを持つのが特徴です。
三重県 伊勢志摩
伊勢志摩は真珠養殖発祥の地です。
1888年に英虞湾でアコヤ貝の養殖が始まり、1893年には半球形の殻付き真珠の
養殖に成功しました。 リアス式海岸の穏やかで水深の深い海には、温暖で自然豊かな伊勢志摩国立公園の山々から
栄養豊富な水が流れ込み高品質なパールが育ちます。
5mm以下の小さな真珠「ベビーパール」をつくることも盛んです。
小さな真珠を育てるには高い技術が必要で、長い歴史を持つ伊勢志摩だからこそ作れるパールでもあります。
1888年に英虞湾でアコヤ貝の養殖が始まり、1893年には半球形の殻付き真珠の
養殖に成功しました。 リアス式海岸の穏やかで水深の深い海には、温暖で自然豊かな伊勢志摩国立公園の山々から
栄養豊富な水が流れ込み高品質なパールが育ちます。
5mm以下の小さな真珠「ベビーパール」をつくることも盛んです。
小さな真珠を育てるには高い技術が必要で、長い歴史を持つ伊勢志摩だからこそ作れるパールでもあります。